top of page
空と右虹4187766_m (1).jpg

​<電話予約制>土曜診療

八千代台駅徒歩5分

皆さまに寄り添う

診療を目指して

耳、鼻、のどの不調、頭頸部の腫瘍性疾患に加え、最近は新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、百日咳などの上気道感染症とそれらに伴う遷延する咳嗽などで当院を受診される患者様が増えています。また、耳鳴症、めまい症、嗅覚障害、味覚障害といった感覚器疾患や、顔面神経麻痺、甲状腺や唾液腺疾患なども専門としています。

2025年4月より、常勤医師2名、非常勤医師1名、看護師7名の体制で診療を行っています。受診されるすべての患者様に適切な医療を提供し、この地域で信頼いただける医院となれればと願っております。

三浦耳鼻咽喉科について

三浦耳鼻咽喉科医院について

難聴、耳鳴り、めまい

長寿はめでたいことなのですが、老人性難聴と耳鳴りという避けがたい疾患に悩まれる方も多くおられます。その診断と、補聴器相談、TRT治療、薬物治療などを行っています。また、近年若い方を含めて急増している急性低音障害型感音難聴、メニエール病、良性発作性頭位めまい症(BPPV)などの診断と治療を行っております。

病院模型
アレルギー性鼻炎(特にスギ・ヒノキ花粉症)の診断と治療

今や国民病とも言われる花粉症には対して、専門的治療を行っています。

・鼻汁中好酸球検査

・血清特異的IgE抗体検査

・薬物治療

 第2世代抗ヒスタミン薬、ロイコトリエン拮抗薬、

   鼻腔噴霧用ステロイド薬、点眼薬

 舌下免疫療法

 抗IgEモノクローナル抗体

・下甲介レーザー手術

頭頸部癌への対応​

上顎癌、舌癌、咽頭癌、喉頭癌、唾液腺癌、甲状腺癌などを総称して、頭頸部癌といいます。この診断と治療は耳鼻咽喉科の最も大事な役割です。

当院では、内視鏡や超音波診断装置を用いて、早期診断を目指しています。万が一、悪性の可能性がある場合には、専門施設へご紹介しております。また、治療後の患者様の経過観察にも対応させていただいております。

医師紹介

医師紹介

聴診器

院長 / 沼田 勉

1979年 千葉大学医学部卒業

1985年 千葉大学大学院修了

千葉大学医学部耳鼻咽喉科 助手、講師、助教授

千葉医療センター頭頸部外科・耳鼻咽喉科医長、臨床研究部長、千葉大学臨床教授

2013年 三浦耳鼻咽喉科医院 院長

耳鼻咽喉科専門医、千葉医学会評議員、日本耳鼻咽喉科学会千葉県地方部会顧問

副院長 / 渋谷真理子

1990年 千葉大学医学部卒業

1997年 千葉大学大学院修了

山王病院耳鼻咽喉科部長

川鉄千葉病院耳鼻咽喉科部長

千葉医療センター頭頸部外科・耳鼻咽喉科医長

2025年 三浦耳鼻咽喉科医院 副院長

耳鼻咽喉科専門医・指導医、補聴器適合判定医、補聴器相談医、

身体障害者福祉法第15条指定医、難病指定医、日本耳鼻咽喉学会認定騒音性難聴担当医、

日本医師会認定産業医

​アクセス・診療時間

​アクセス・診療時間

各診療日の11:30から発熱外来を行います

休診 木曜・日曜・祝日・火曜午後・土曜午後

お車でお越しの際は、当院横(軽自動車のみ)、または50m先の三浦耳鼻咽喉科専用駐車場をご利用ください。

カードによる支払いも可能です。取り扱えるカードは受付でお尋ねください。

当院は、医療情報取得および外来後発医薬品使用体制に関する施設基準をみたしております。

所在地 千葉県八千代市八千代台北3丁目2-12

最寄駅 京成線・八千代台駅から徒歩5分

駐車場 15台 駐車料金 無料

【休診日】火曜午後・木曜・土曜午後・日曜祝日

©2020 三浦耳鼻咽喉科医院. All Rights Reserved.

bottom of page